SSブログ
樹木の実・山野草 ブログトップ

クサイチゴの実&ムラサキカタバミの花 [樹木の実・山野草]

シロバナヘビイチゴの花と思っていましたが、この大きな赤い実を見て、クサイチゴであると知りました。実は食べられる様ですが、私は食べた事がありません。

ムラサキカタバミの花は美しい花ですが、雑草扱いされている所もあるようで、少し可哀想と感じています。

クサイチゴの実
IMG_4728.jpg

IMG_4729.jpg


ムラサキカタバミ
IMG_4731.jpg

IMG_4730.jpg
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

7月に入って!(撮影日:7月1日) [樹木の実・山野草]

あっという間に今日で折り返しの7月になってしまいました。朝から小雨が降り、観察散歩に出かけるのを躊躇っていたのですが、雨の止み間が続いてきたので意を決して出かけてきました。

天気予報では明日から連日30℃を越える日が続くようなので、梅雨も終盤を迎えて少し蒸し暑かったのですが近所の公園を一周してきました。

山野草の花たちは盛期が一段落したようなので数が少なく、都筑区のバラに選定されている「ローザ・つづきく」だけが花壇にたくさん咲いていました。


撮影日:7月1日
ヒメコウゾの実
IMGP0607 (640x425).jpg




ダイアザミ
IMGP0614 (640x426).jpg






キツリフネ
IMGP0616 (640x404).jpg




オオバノトンボソウ
IMGP0619 (397x640).jpg




オカトラノオ
IMGP0621 (640x427).jpg




ローザ・つづきく
IMGP0625 (640x427).jpg





姫ガマの穂?
IMGP0628 (412x640).jpg




ヤブカンゾウ
IMGP0627 (640x425).jpg


11月の自然!(撮影日:11月3日、15日、17日、23日、29日) [樹木の実・山野草]

妻の検査入院で11月の観察散歩は数えるほどしか出来ず、その為に写した自然も数が少なく、さびしい限りです。また、今年の秋は例年に比べて短く、寒蘭の冬囲いも通年であれば12月中旬以降ですが、今年は11月の初旬に作業を始めました。

撮影日:11月3日
ツワブキ
今年はこの一枚しか撮れませんでした
IMGP1984 (640x392).jpg




撮影日:11月15日
コノハチョウ?(枯葉に擬態しているように見えるこの蝶の名前が分りません)
DSC05996 (640x456).jpg





撮影日:11月17日
オオバクサフジ
今年は冬の訪れが早く実が出来るかな?
IMGP1988 (640x412).jpg


IMGP1989 (640x425).jpg





撮影日:11月23日
東京スカイツリー&東京タワー
我が家からは二つのタワーが見えます
IMGP1990 (640x414).jpg



シオデの実
IMGP1991 (640x424).jpg




ヒヨドリジョウゴの実
IMGP1993 (640x425).jpg




サネカズラの実
IMGP1996 (640x424).jpg




コウテイダリア
今年は初雪が11月にあり、コウテイダリアの花も雪に痛めつけられてしまい、コウテイダリアの花も今年はこの一枚だけです。出来れば青空をバックに写したかったのですが、あいにくこの日は曇り空のため映える被写体にはなりませんでした。
IMGP1997 (640x412).jpg




撮影日:11月29日
モミジ
今年の紅葉は例年より早く、もう終盤近くになっています。「緑道」に残っていたモミジを一枚だけパチリ。
IMGP1998 (640x425).jpg

キンラン&アカバナユウゲショウ&トキワツユクサ&ハンショウズルなど(撮影日:5月3日) [樹木の実・山野草]

朝方震度4の地震があり、一回目覚めましたが、また眠ったら起きるのが7時に成ってしまいました。沢山のこけしが倒れた音がしたのですが、まだ確認はしていません。ゴールデンウィーク中に観察散歩へ出かけたのは3日の憲法記念日の日だけでした。あとは野暮用があり、出かける事が出来なかったのですが、その中でハンショウズルの開花を確認出来たのはラッキーでした。

キンラン
我が家から歩いて数分の場所で咲いています。
IMGP2056ra.jpg


アカバナユウゲショウ
IMGP2066ha.jpg


ニワゼキショウ
IMGP2068niwa.jpg


トキワツユクサ
IMGP2070tuyu.jpg


キンポウゲ(ウマノアシガタ)
IMGP2076kin3uma.jpg


ハンショウズル
IMGP2106han.jpg


ウグイスカグラの実
IMGP2110ugu.jpg


ギンラン
IMGP2126gin.jpg



ヤマグワの実&シラン(撮影日:5月20日) [樹木の実・山野草]


ヤマグワの実

IMGP9712yamaguwa.jpg


斑入り葉シラン

IMGP9698siran.jpg





今日は、季節が二か月ぐらい逆戻りしたような天気で、冷たい雨が一日中降ると言う。そこで、先日写していたものをアップ。一点目はヤマグワの小さな実。もう、赤く熟れ始めていたので写しておいた。二点目は我が家の斑入り葉シラン。他のシランと比べると花の色が濃いようだ。

マサキの実とオオイヌノフグリとホトケノザ(1月9日) [樹木の実・山野草]


マサキの実

マサキの赤い実が爆ぜていた。

RIMG1119masaki.jpg


オオイヌノフグリ

今日は午後になっても風が無く、弱い日溜まりで、数輪のオオイヌノフグリが咲いていた。

RIMG1115fuguri.jpg


ホトケノザ

同じくホトケノザも見付けたがこちらは、寒いのか赤い愕は閉じたままで、陽射しを浴びていた。

RIMG1120hotokenoza.jpg


この処の寒さで、本当に山野草の花達を探すのが難しくなって来た。今日は午後から自宅の周りだけで探してみたが、辛うじて見付けることが出来た。

ニンドウ&ムラサキシキブ(11月7日) [樹木の実・山野草]

返り咲きのニンドウと晩秋のムラサキシキブの実。立冬の今日は、朝から曇り空で、少し肌寒い。その中で、返り咲きのニンドウがムラサキシキブの実と一緒に咲いている。

ニンドウとムラサキシキブの実

IMGP1411ninndou6.jpg
樹木の実・山野草 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。