SSブログ

寒蘭が咲きました [東洋蘭]

今年は5鉢の寒蘭が咲いてくれました。今日アップした鉢は最後に開花したものです。スマホで写しているのでピンと合わせが中々上手く出来ません。

寒蘭
IMG_6214.jpg
タグ:寒蘭
nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

寒蘭(撮影日:10月28日) [東洋蘭]

カンランが数年ぶりに咲いてくれました。毎年、花芽は出てくれるのですが、時期が早くて途中で枯れてしまいます。

今年は例年と違い天候不順のために季節がおかしくなっていました。その為か分りませんが今のところ1本だけ開花しました。

野生カンランの育成はそう難しくありませんが、開花させる技術はとても困難なものです。そのため、たった1本の開花ですが咲いてくれたことに感謝です。

撮影日:10月28日
寒蘭
IMGP1396 (425x640).jpg


記録用のため、ナイス&コメント欄は外してあります!
タグ:カンラン

共通テーマ:趣味・カルチャー

スルガラン(撮影日:7月4日) [東洋蘭]

昨年は9月中旬に咲いた東洋蘭(スルガラン)が今年は例年通り7月初旬に咲いてくれました。香りはさほど強くありませんが、うれしい限りです


撮影日:7月4日
スルガラン
IMGP0633 (407x640).jpg


IMGP0634 (403x640).jpg



・記録用のためですので、ナイスとコメント欄は閉じてあります。
タグ:スルガラン
トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

スルガラン(撮影日:9月13日) [東洋蘭]

今年の夏は、台風の影響か天候が安定せずに来てしまいました。その為かも知れませんが、昨年は7月末に咲いてくれた東洋蘭(スルガラン)が今年は今頃になって咲いてくれました。

撮影日:9月13日
DSC05657 (464x640).jpg


・記録用のためですので、ナイスとコメント欄は閉じてあります。
タグ:東洋蘭
トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

スルガラン(撮影日:8月18日) [東洋蘭]

今年のスルガランは本当に良く咲いてくれました。香りもこれだけ開花すると馥郁たるラン特有の甘い香りを利くことが出来ます。気になるのは斑が入っていない駿河ランはどの鉢も花を付けませんでした。これは、来年の課題で、隔年ごとに咲くのか調べる必要があります。

IMGP7023 (266x400).jpg IMGP7024 (266x400).jpg IMGP7025 (266x400).jpg IMGP7026 (266x400).jpg IMGP7027 (266x400).jpg IMGP7028 (266x400).jpg

トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

スルガラン(撮影日:8月16日・17日) [東洋蘭]

例年7月に咲いてくれているスルガランですが、今年は7月には咲いてくれず8月に入ってから咲き始めました。それも斑入り葉のスルガランで、昨年は蕾の途中で枯れてしまった方のスルガランです。今年は例年になく、沢山の蕾を付けていて、満開になるのが今から楽しみです。ただ、理由は分かりませんが、ラン特有の甘く芳醇な香しい香りが、利くことが出来ません。

何しろ、東洋ランの栽培は難しく、何年たっても上達しません。特に今回は栽培用の土が変ったので、尚更です。今回も栽培記録用ですので、ナイスとコメント欄は表示してありません。

撮影日:8月16日
スルガラン
IMGP6995.JPG

IMGP6997.JPG



撮影日:6月17日
今年はこの4鉢が無事に花を咲かせてくれました。香りは強くありませんが、これだけ咲くと少しですが利いてきました。見事な咲き方です。(5月に私が病気になり植え替えをしなかった鉢もあります。秋になったら植え替えをしなければと考えています。)
DSC03872 (300x400).jpg

DSC03871 (400x283).jpg
タグ:東洋蘭
トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

スルガラン(7月14日) [東洋蘭]

今年もスルガランが咲き始めました。同じ東洋蘭の寒蘭を咲かせることは難しいのですが、このスルガランは毎年よく咲いてくれます。ただ8月に咲く、同じスルガランは咲かせるのが難しいです。(今回は栽培記録でアップするので、ナイス!の項目は付けませんでした。) このランは地味な花色ですが、放つ香りは素晴らしく、戸外でも数メートル先まで、甘く高貴な匂いを漂わせています。
スルガラン
IMGP3675 (531x800).jpg

IMGP3676 (529x800).jpg

タグ:スルガラン
コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

スルガラン(8月11日) [東洋蘭]

一昨日、昨日、そして今日と35℃を越える猛暑が続いています。体調不良で、一昨日、昨日と一日中冷房の利いた部屋で寝ていた、私には今日から娑婆に復帰は大変きつい事です。

特に私の当番である家の掃除は4日間もやっていないので、朝からムンムンした中で、掃除を行いました。やっと終わりシャワーを浴びて一休みした後、ブログの更新を行っています。

今日はスルガランが見事に咲きましたので、それをアップします。一年間手塩にかけて育てた東洋蘭が綺麗に裂いてくれた事に、心から感謝です。

一昨年は夏の水遣りを間違えたのか、上手く咲いてくれませんでしたが、今年は見事に咲いてくれています。贅沢な悩みですが、株分けで、鉢の数が増えて困っています。


スルガラン
IMGP7390surugaran2.jpg

IMGP7391surugaran3.jpg

IMGP7386surugarann1.jpg

スルガラン(7月24日) [東洋蘭]

今日は朝から曇り空で、お昼過ぎには雨が降り出しました。そんな天気の中、スルガランが一茎だけ咲きました。咲いた時期は昨年とほとんど同じ時期です。一年間、丹精込めて育てた甲斐が有ります。

蘭特有の上品な甘い香りを周囲に振りまいています。花の色はカンランに比べて地味ですが、香りはその分強く感じます。ただ、この蘭は繁殖力が強く、株分けしなければならない事だけが悩みの種です。

スルガラン
IMGP6976surugaran.jpg




中央公園のサガミランも一つだけ咲いています。
サガミラン
IMGP6970sagamiran.jpg




おまけ
ニイニイゼミ
IMGP6947niinii.jpg




オオゾウムシ?
IMGP6934oozoumusi2.jpg
タグ:スルガラン

カンラン(12月20日) [東洋蘭]

カンランその4
11月初めにだいぶ蕾が膨らんでいた「カンランその4」がやっと一輪花開いてくれた。名前の通り寒い、寒い12月になってやっと咲いてくれた。本音を言うと、今年もこの鉢の開花は観れないのかと諦めかけていたが、初めて観る事が出来た。

蕾の時には、他のカンランより少し赤みがかっていたが、咲いて観ると可憐で上品な花姿を見せてくれた。12月中旬に咲く東洋蘭を「寒蘭」と名づけた先達のボキャブラリーの豊かさに、今さらながらであるが脱帽!。

IMGP2985kanran.jpg
nice!(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。